カテゴリ
以前の記事
2017年 10月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
おべんきょうが続いております。
先週末から着物のお稽古、マクロビオティックの陰陽講座、そして今日はリマの公開講座。 池尻大橋校での受講は今日が初! 移転して1~2年程度なのでさすがにキレイでした。 マクロビオティックのお宿「ダンボロッジ」料理長 大屋さんによる ・小麦粉・ベーキングパウダー不使用の米粉のマカロン&米粉のガトーショコラ ・ベジハム入りスクランブルエッグ風 ![]() グルテンや小麦アレルギーについて・甘味料について テフロン加工フライパンの毒性やらキヌアの毒性やら多岐に亘る色々なお話、 本当に勉強になりました。 そして試作をたくさん重ね、先生ご自身大変勉強されていているのだなぁと感じました。 とても和やかで楽しい講座でした☆ なんとっ!尾形先生も参加されていました。 ただ今日習ったおやつ、 販売していない米粉なので販売開始まで簡単には復習できないー(>_<) お茶挽きミルサーと40メッシュのふるいとササニシキ米を買って 自分で40メッシュの米粉を製粉すれば復習可能。かなーり手間がかかるらしい。 やろうと思えばできるんだけど…ねぇ…(-_-;) 現在40メッシュで挽いてくれる製粉会社を探している最中で みつかればリマで販売されるそう。復習はそれまで待つことに… このおやつに関してだけではなく、挽きたての粉を使っておやつやお料理を作るのが理想だと思う。一時本気でhikiki買おうと思ってた! でも一番の理想は粉物、スイーツを辞めること!なんだけど…(T_T) 先日の陰陽講座でも甘い物断ちしましょうというお話があったばかりだし。 6月入ってから少しの間やめてみようかなぁ… ここでやめる!!と断言しない自分の弱さが情けない~ ▲
by oomamekomame
| 2015-05-26 20:16
| おべんきょう
▲
by oomamekomame
| 2015-05-13 19:00
| 買いもの
いつもニュートラルで同じ状態でいる為に心掛けていること。
それはいつでもご機嫌な自分でいること。 元気な自分であること。 好きな音楽聴いて、好きな本読んで、好きな洋服着て…etc。 言いわけせず 自分の気持ちに正直に 決して無理はせず 心に空っぽな部分(余白)を作っておく こんな単純なことでご機嫌になれちゃうー(^-^) それが私にとってとっても大事なこと。 そういう日々を積み重ねていると 色んなことがいい方向へいい方向へと巡っていき循環していくような気が。 (お勤めしてた頃は自分が周りからどう見られているかばかり気にしてたから、いい循環はしてなかったような気がする…) 先週金曜日から熱出して3日間ほどダウンしてたけど、今日は大好きな民生さま聴きまくりで家事をこなし身体(体調悪い時は食べないので…)も部屋も少しスッキリ。 大好きな音楽聴いて、身も心も少しだけ余白ができたので 今週もご機嫌な一週間を過ごします!! ▲
by oomamekomame
| 2015-05-11 18:32
| ひとりごと
1 |
ファン申請 |
||